Blog

人生2度目の大きなお仕事にまさかのアクシデント

25日はリーガロイヤルホテルにて大学教授の停年退官式典で巨大な花装飾をしてきました。

ホテルの下見から準備は始まり、会場の大きさ、季節、会の目的などから構想し、おもしろい資材を見つけて喜んでました。

花を決めて1週間前には花市場に花注文をします。
注文はFAXなのですが、なんとなんと当日に注文が入っていない!と言われ、は?は?は?ガビーン。

文句言ってる場合じゃないので目の前にあるものからサクサク選びました。(焦ったー)

併せて電話注文していたものがあったので助かりました

イヤーほんと焦りました。
今の時代にFAX注文というのもなんですが・・確認大事と再認識しました。

今回、アシスタントに生徒さんの古賀智子さんに入っていただきました。
なんでもそうですが、一人でできることってしれてます。


古賀さんがいてくださり大変助かりました。ご協力いただきありがとうございました。

二人できゃきゃ言ったり、ボケ突っ込みしたり(ほとんど突っ込まれてるのですが)、

また、このように花の現場で実際に花を活けてみたいという方がいらっしゃったらぜひ、ご参加ください。大きな作品作りの場合、どうすればよいかなどもお伝えしています。

一緒に参加しながらやっていくうちに現場が楽しくなり、自然と自分ひとりでできるようになりますよ。花選びの仕方などもお伝えしていきますね。

使用した花

ドウダンツツジ
デルフィニューム
ユリ
あじさい
ケイトウ
ドラセナ
糸芭蕉
シダレクワ

ゴクラクチョウ
アンスリーム
旅人の木(サラシドライ)
旅人の木(ドライ)

 

 

 

 

ゴルフ100切りました

ゴルフをされている美保さん。
コーチや仲間や先輩からもこれをやると良いよとアドバイスをもらっていることと思います。
そのことは一旦、横に置いといて笑、すり足をやってみましょ。

今日は最終アドバンスでしたので呼吸法をお伝えしました。
まだまだお伝えしたいことはたくさんあります。

ゴルフのフォームを前から撮ってみました。(写真はアフターです)

2枚目の写真はうまくボールを捉えているのがわかります。
4枚目で意外とあちこち崩れやすい場面ですが、軌道に乗って前へ押し出します。

私がゴルフをやったのは独身時代で今は全くやりません。それでもお伝えができるのは、

🦴ホネ🦴なんです。
🦴を見ています。


左ビフォー、右アフター
開脚して片方の足を中に入れて前屈するストレッチをいつもされているということなのでやっていただきました。

すべてアフターでは随分と柔らかくなっているように見えますが、筋肉は早く動かせるので筋肉を伸ばそうとやってしまいがちですが、🦴を意識して前屈するとこのように変わります。

ベーシックは3回なので3回やるともうそれで良いとなってしまいがちですが、アドバンスの4回参加することであーなるほど!とわかることがたくさんあります。

ぜひ、普段の習慣にすり足を、そして🦴を意識する習慣を取り入れていただきたいです。
そうすることで痛みのない50代、60代が過ごせ、そのあとも生活もラクに過ごせると思います。

ぜひ、あなたの趣味に普段の生活に「すり足と🦴を意識する生活をしてみてください」

【6月のレッスン日】
12日(月)午後1時半から
21日(水)午後1時半から
27日(火)午後1時半から
28日(水)午後1時半から

☆詳しい内容をご覧になりたい方は
https://www.m-educe.com/tashinami/

☆お申込み、お問い合わせは下記よりお願いします

予約・お問い合わせフォーム

お申込みをいただいた段階ではまだご予約は確定しておりません。
3日以内にご予約の確認メールをさせていただきますのでしばらくお待ち下さい。

注意:メールの返信がない場合は、迷惑メールフォルダの中を確認していただけますようお願いいたします。(もし届かない場合は、大変お手数ですが以下にお電話を下さいますようお願いいたします)

舞台に立つということ

毎年春と秋(年始には謡初め、夏は浴衣会もあります)年に2回大きな会があるのですが、兄と甥っ子の会です。

能楽というと大きく分けると
能と狂言がセットで能楽です。

1つのストーリーが書かれた謡本を最初から読んで謡っていくのが「素謡(すうたい)」と言います。
今回出場したのはこの素謡。

舞を舞いうのは「仕舞」。
仕舞にお囃子がつくと「舞囃子(まいばやし)」となります。

今回は「船弁慶(ふなべんけい)」の私は脇役の「ワキ」。

主役はシテで静御前、今回は私のお茶の先生である前嵜貴子先生と二人で参加いたしました。
謡本があるのでなんとかこなせましたが、これが無本となると・・・((+_+))

楽屋にて。練習中。

この船弁慶の中で「子方」といって今回の場合は義経なんですが、私は子供のころによくこの子方で出ていました。
まさか、ワキの弁慶の役をやることになるとは思ってもみませんでした。
母と姉が応援に。

すり足を伝えるようになって私が変われたのですが、それはアレクサンダーに出会ったから。
今日はアレクサンダー仲間のこいちゃんが応援に来てくれました。彼女はフラメンコをされています。
指摘してもらえる大切な仲間です!

すり足の生徒さんの和子さん。
オペラがお好きですり足でも披露していただいています。

すり足スタートメンバーの眞美さんと智子さんも応援に来てくださいました。

素謡のそれもワキなのに、こんなに大きな花束を頂いてしまいました。

花の仕事をしていてお人に花束を贈ったりしますが、頂くことってないので嬉しいです。

「舞台に立つ」というと実際に舞台に立つこともあれば、色んな状況で似たようなことがありますが、慣れていなければこれってとってもドキドキして怖いですよね。

でもこの「怖い」状況ってやればやるほど強くなれるし、自信がつきますね。
小さなことからできっと良いんですよね、少しずつ怖いと思うことにこれからもチャレンジしていきたいです

6月の花で世界冒険旅行
8日(木)午前10時半から 残1
午後13時半から 残1
22日(木)13時から 残2

すり足
7日(水)13時半から 残1
9日(金)13時半から
28日(水)13時半から


予約・お問い合わせフォーム

お申込みをいただいた段階ではまだご予約は確定しておりません。
3日以内にご予約の確認メールをさせていただきますのでしばらくお待ち下さい。

注意:メールの返信がない場合は、迷惑メールフォルダの中を確認していただけますようお願いいたします。(もし届かない場合は、大変お手数ですが以下にお電話を下さいますようお願いいたします)

↑ Top of Page