毎年2月に開催されます「花と芸能」。今年はチェロの演奏
兄の能「嵐山」とお花は一葉式いけばな 4代家元 粕谷 尚弘氏の生け花が能楽堂の各所に生けられました。
こちらは正面玄関に。
舞台の鏡板の松と切戸口に書かれている竹から連想されたそうです。
こちらの花は、掛け軸の鳥が活けられている枝に留っているように活けられたそうです。
花屏風。
竹かごを上手につかわれていて圧巻でした。
こちらはモビールのように風で動くようにされていました。
ご一緒くださったのは、8ストーリー代表 八尾ちなみさんと、Mキッチン 前田志津さん、お友達の田中さん、katsuyoサロンの山中克予さん、
ころもりの岡本衣里さんは、ステキな自作の留め袖ドレスで
三重からお越しのカワチクミコさんはリバーレースのお着物でお越しくださいました。
昨年から和のたしなみ塾へお越しの北原由貴さんと。
ご一緒に写真が撮れなかった方もあり、失礼いたしました。お寒い中お出かけいただきましてありがとうございました。
また、来年の花と芸能も楽しくご一緒してくださいませ。
お申込みをいただいた段階ではまだご予約は確定しておりません。
3日以内にご予約の確認メールをさせていただきますのでしばらくお待ち下さい。
注意:メールの返信がない場合は、迷惑メールフォルダの中を確認していただけますようお願いいたします。(もし届かない場合は、大変お手数ですが以下にお電話を下さいますようお願いいたします)
たしなみ塾、アドバンス2回目は「伝統色と柄メッセージ」
日本の伝統的な柄の意味や伝統色を実際にカラーチップで当てながら、色を探していくワークショップを行いました。
感想です
「日本の伝統の色の名前にほれぼれしました。
とてもビッタリで、響きも良くてよくぞ名付けてくださいましたとお礼を伝えたいくらいです。
装束の色がその色を利用したもので趣もあり、伝統の能にマッチした物であることがとても意味あるものだと感じました。
装束に使われている模様も重厚感があり、正しくこれが伝統なんだなと勉強になりました。
静かで厳かで雅な世界の能を作り上げているのは、全てのモノの総合からくるのだと伝統の持つ意味が長い時間と日本の風土で出来上がってきたものなのだと思いました。
左ビフォーで右アフター。
英子さんは元々美意識が高くてらっしゃるので美しいです。少しビフォーの方が良かったかな。
感想を頂きました。
「体が硬くなっていたが、軽やかになりました。足首から動くようになり、嬉しかったです。
メイクの時の姿勢を教えて頂けて良かったです。
メイクをされる時の姿勢ってとても酷使されています。
そこで、メイクをされている時に気を付ける姿勢のことをお伝えさせていただきました。
誰でもあることですが、無我夢中になりすぎてしまって自分の身体を放ったらかしで目的の方向へ意識が行ってしまっています。
そこで、焦る状況だったり、急いでその場を変更したいなどありましたら、その時こそ自分に意識を向けるチャンスです。
美智子さんから感想を頂きました。
色んなことを考えすぎてモヤモヤしてそのことだけに気をとらわれていましたが
「待つ」という時のゆったりとしてそのことだけに待つ方法を教えて頂き、これがとても今の状況に当てはまり、心を落ち着かせてもらえました。
8ストーリー・アワードにご参加の美智子さん。
スピーチを何度も何度も練習されていました。
だからこそ、落ち着いていて丁寧で感動のスピーチでらっしゃったんですね。この経験こそが自信につながられるのですね。
やはりお美しいー!!。
人は「真似る」ことから習得されるのですね。能楽師をイメージされてすり足をされている様子は能楽師そのものでしたよ。
<3月のすり足>
3月10日(水)13時半から
17日(水)13時半から
19日(金)13時半から
25日(木)13時半から
日曜クラス
7日13時半から
14日13時半から
復習の方も随時参加可能です。
お申込みをいただいた段階ではまだご予約は確定しておりません。
3日以内にご予約の確認メールをさせていただきますのでしばらくお待ち下さい。
注意:メールの返信がない場合は、迷惑メールフォルダの中を確認していただけますようお願いいたします。(もし届かない場合は、大変お手数ですが以下にお電話を下さいますようお願いいたします)
知識をお伝えする従来のレッスンから、貴女の世界のイメージ空間を引き出すレッスンに変更しております。
なぜならこれからの時代はイメージの世界を表現して、より個性を発揮する時代だからです。
ネンコさんが遠方よりお越しいただきました。
「お花をもっと知りたいと思いました。
お花に対しての自由さがとてもラクで楽しかったです。」と感想をいただきました。
カタチがあるから応用ができて、色んなパターンが活けれます。
しかし、自分の想いを花と会話しながら活けて頂きたいですね。
後ろのご本は偶然、先日TVで拝見したフランス在住の日本人の画家さんの作品集。先日惜しくも亡くなられたとか・・。
こちらは克予さんの作品。
やはり自由でゆったりとしていて、空気感が素敵ですね。
「感性を磨く」枠に縛られなくていいんだ!と感じました。自分の人生、お仕事にももっと取り入れます
決まりがなく、自由な発想は初めてでした。人を想いたい世s津にされているところがステキ!
お一人、おひとり、回を重ねられた時の変化が自分の変化も楽しみです。
午後からはオンライン。
前日か当日の午前着でお花をお届け。
皆さん、真剣な表情で花と対話されています。
いま、暴走中です!と言われているところ笑。
今回、みなさんから面白いワードが飛び出しています💦。
夢中になるとオモシロワードが飛び出しますね。
下のお写真の方がなおみさん。
さすが、妄想の女王!!
誰もが主役!
実際にフランスで見られた若者たちがコスプレしている様子が誰にも構わず表現されていたとのことで、今回の私がやりたいこととリンクしてて面白いお話でした。
小花を上にして小さくても主役!主役級のバラは下にしたり・・
ステンレスシルバj-のキッチンボウルがモダンな作品に仕上がってました。
のりこさんの作品。
自由そのもの!!
大きく手を広げたような作品は則子さんが多くの人を受け入れる温かい心の持ち主なのが良くわかりますね。
ウェルカム!(フランス語違うし笑)
と言われているみたい~💕。
アレンジの世界ではこのカタチはアップワードクレッセントだけど、カタチを言わなくても作れますよね。どこから入るか・・だと思います。
最後に作品と一緒に撮ることができました。
リアルレッスンだからできること、オンラインレッスンだから叶うこともありますね。
まだまだ反省点ばかりでしたが、今後もより皆さんの世界が素晴らしいものになるように精進いたします。
来月のテーマは「日本」です。
詳細はこちらをご覧ください。
3月リアルレッスン
16日(火)26日(金)10時半から
オンラインレッスン
16日(火)午後14時から
17日(水)10時半から
27日(土)10時半から
お申込みをいただいた段階ではまだご予約は確定しておりません。
3日以内にご予約の確認メールをさせていただきますのでしばらくお待ち下さい。
注意:メールの返信がない場合は、迷惑メールフォルダの中を確認していただけますようお願いいたします。(もし届かない場合は、大変お手数ですが以下にお電話を下さいますようお願いいたします)