伝統色とすり足と

たしなみ塾、アドバンス2回目は「伝統色と柄メッセージ」

日本の伝統的な柄の意味や伝統色を実際にカラーチップで当てながら、色を探していくワークショップを行いました。

感想です
「日本の伝統の色の名前にほれぼれしました。
とてもビッタリで、響きも良くてよくぞ名付けてくださいましたとお礼を伝えたいくらいです。

装束の色がその色を利用したもので趣もあり、伝統の能にマッチした物であることがとても意味あるものだと感じました。
装束に使われている模様も重厚感があり、正しくこれが伝統なんだなと勉強になりました。

静かで厳かで雅な世界の能を作り上げているのは、全てのモノの総合からくるのだと伝統の持つ意味が長い時間と日本の風土で出来上がってきたものなのだと思いました。

左ビフォーで右アフター。

英子さんは元々美意識が高くてらっしゃるので美しいです。少しビフォーの方が良かったかな。

感想を頂きました。
「体が硬くなっていたが、軽やかになりました。足首から動くようになり、嬉しかったです。

メイクの時の姿勢を教えて頂けて良かったです。

メイクをされる時の姿勢ってとても酷使されています。
そこで、メイクをされている時に気を付ける姿勢のことをお伝えさせていただきました。

誰でもあることですが、無我夢中になりすぎてしまって自分の身体を放ったらかしで目的の方向へ意識が行ってしまっています。

そこで、焦る状況だったり、急いでその場を変更したいなどありましたら、その時こそ自分に意識を向けるチャンスです。

美智子さんから感想を頂きました。

色んなことを考えすぎてモヤモヤしてそのことだけに気をとらわれていましたが

「待つ」という時のゆったりとしてそのことだけに待つ方法を教えて頂き、これがとても今の状況に当てはまり、心を落ち着かせてもらえました。

8ストーリー・アワードにご参加の美智子さん。
スピーチを何度も何度も練習されていました。

だからこそ、落ち着いていて丁寧で感動のスピーチでらっしゃったんですね。この経験こそが自信につながられるのですね。

やはりお美しいー!!。

人は「真似る」ことから習得されるのですね。能楽師をイメージされてすり足をされている様子は能楽師そのものでしたよ。

<3月のすり足>
3月10日(水)13時半から
17日(水)13時半から
19日(金)13時半から
25日(木)13時半から

日曜クラス
7日13時半から
14日13時半から

復習の方も随時参加可能です。

予約・お問い合わせフォーム

お申込みをいただいた段階ではまだご予約は確定しておりません。
3日以内にご予約の確認メールをさせていただきますのでしばらくお待ち下さい。

注意:メールの返信がない場合は、迷惑メールフォルダの中を確認していただけますようお願いいたします。(もし届かない場合は、大変お手数ですが以下にお電話を下さいますようお願いいたします)

Reader Interactions

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


↑ Top of Page